Location

周辺の観光スポット

Villa Esse Unaは沖縄本島北部・名護市許田の自然豊かな住宅地に位置し、 観光にも生活にも便利な絶好のロケーションです。

villa esse una周辺マップ

画像 ©2025 Data SIO, NOAA, U.S. Navy, NGA, GEBCO, Airbus, Landsat / Copernicus, Maxar Technologies、
地図データ ©2025 Google Google Earth で地図を見る

許田ICから車で約5分、沖縄美ら海水族館まで約40分と、 北部エリアの人気スポットへのアクセスは抜群。名護市街地にも近く、お買い物や外食にも便利です。

静かな環境でありながら利便性を兼ね備えた、 プライベートヴィラ滞在に理想的な立地をお楽しみください。

シーグラスビーチ

シーグラスビーチ フルムーン
シーグラスビーチ沖縄名護市
アクセスVilla Esse Unaから車で約5分
住所沖縄県名護市豊原
Google Mapリンク

透明度の高い美しい海と白い砂浜が広がる、静かなローカルビーチ。

名前の通り、シーグラス(海のガラス片)を見つけるビーチコーミングも楽しめる隠れ家的スポットです。観光客が少なく、プライベート感覚でゆったりと過ごせるのも魅力。

満潮時には海水浴、干潮時にはタイドプールで魚や小さな生き物の観察ができ、自然とふれあうひとときをお楽しみいただけます。

※遊泳エリアは整備されていないため、遊泳の際は十分ご注意ください。

名護市民ビーチ

アクセスVilla Esse Unaから車で約5分
住所名護市
Google Mapリンク

名護湾に面した地元の人々に愛される人工ビーチ。遠浅で波が穏やかなため、 小さなお子様でも安心して海水浴を楽しめます。

シャワー、更衣室、駐車場など設備が充実しており、海水浴シーズンには 監視員も配置されるファミリー向けのビーチです。

透明度の高い海と 白い砂浜、そして名護湾越しに見える夕日は格別。

観光地化されていない落ち着いた雰囲気で、地元の方々にも親しまれている 隠れ家的なスポットです。

幸喜ビーチ

アクセスVilla Esse Unaから車で約5分
住所名護市幸喜
Google Mapリンク

幸喜ビーチは、透明度の高い穏やかな海が広がる美しいビーチ。

シュノーケリングや海水浴にぴったりで、静かな環境の中、ゆったりと自然を満喫できます。設備も整い、家族連れやカップルにも人気のスポットです

21世紀の森ビーチ

21世紀の森ビーチ
アクセスVilla Esse Unaから車で約15分
住所沖縄県名護市宮里2丁目1
Google Mapリンク

名護市が管理する21世紀の森公園内にある白い砂浜と夕日がとてもきれいな人工ビーチで、設備が整っているため家族連れにも安心です。

遊泳区域がしっかり設定されており、遊泳期間中は監視員もいるので小さなお子様連れでも安全に海水浴を楽しめます。

自然

21世紀の森公園

アクセスVilla Esse Unaから車で約20分
住所沖縄県名護市宮里2丁目2-1
Google Mapリンク

名護市街地に隣接する広大な総合公園。園内には体育館、屋内運動場、サッカー場、ラグビー場、相撲場、市民会館、野外ステージなど多彩な施設が整っており、名護市営球場はプロ野球の春季キャンプ地としても知られています。

散策道や芝生広場、展望台などもあり、自然を感じながらリラックスした時間を過ごすのにぴったり。

現在、一部エリアでは整備工事が進行中で、2026年3月にはマリンレジャーや飲食店などを備えた新たな施設のオープンが予定されています。

轟の滝

轟の滝
アクセスVilla Esse Unaから車で約25分
住所名護市数久田594
Google Mapリンク

沖縄県指定文化財の轟の滝は、高さ約28mの壮大な滝で、森林に囲まれた自然豊かな場所にあります。

整備された遊歩道を通って滝壺まで降りることができ、軽いトレッキング気分も味わえます。

滝の音と涼しさに癒される人気のパワースポットで、公園として整備されており、駐車場から徒歩約5分とアクセスも良好です。

ひんぷんガジュマル

アクセスVilla Esse Unaから車で約25分
住所名護市城1丁目1
Google Mapリンク

「ひんぷんガジュマル」は、名護市の商店街入口に立つ推定樹齢320年・高さ約19m・幹回り約11mの巨大なガジュマル。

隣の「三府龍脈碑」が屋敷を守る“ひんぷん(魔除けの壁)”に似ていることから名付けられました。

災いや悪霊の侵入を防ぐ守り木として市民に信仰され、国の天然記念物にも指定されています。

ネオパークオキナワ

アクセスVilla Esse Unaから車で約20分
住所名護市名護4607-41
Google Mapリンク

自然豊かな広大な敷地で動物たちとふれあえるテーマパークです。

放し飼いの鳥や動物を間近で観察でき、エサやり体験も人気。園内を走る観光列車「ネオトレイン」で名護の自然も楽しめます。

海洋博公園・沖縄美ら海水族館

アクセスVilla Esse Unaから車で約40分
住所国頭郡本部町石川424
Google Mapリンク

美しい海と豊かな自然、沖縄の文化を体感できる大型施設です。なかでも人気の「沖縄美ら海水族館」では、世界最大級の大水槽でジンベエザメやマンタが泳ぐ壮大な海の世界を体感できます。

色とりどりの熱帯魚やサンゴ礁の展示も見どころです。「熱帯ドリームセンター」では、南国ムードあふれる温室に咲き誇る蘭や熱帯植物を楽しめ、展望塔からは東シナ海の絶景も望めます。

「おきちゃん劇場」では、バンドウイルカやミナミバンドウイルカによるダイナミックなショーを無料で観覧でき、家族連れにも大人気。

自然・学び・癒しがそろった、1日中楽しめるおすすめのスポットです。

名護城公園

名護城公園
名護城公園
アクセスVilla Esse Unaから車で約20分
住所名護市名護5511
Google Mapリンク

名護市街や東シナ海を一望できる展望台が魅力の自然豊かな公園です。

桜の名所としても知られ、1月には桜まつりが開催され多くの人で賑わいます。

歴史ある名護城跡や多様な動植物も楽しめる、散策にぴったりのスポットです。

ヘリオス酒造

アクセスVilla Esse Unaから車で約15分
住所沖縄県名護市許田405
Google Mapリンク

1961年創業の老舗酒造。無料の工場見学で泡盛の魅力を体感できます。

沖縄伝統の蒸留酒・泡盛の酒蔵見学ができ、工場内の試飲コーナーでは泡盛やラム、リキュールなど多彩なお酒を楽しめます。

オリジナル泡盛やラムなどの限定商品も人気。沖縄の酒文化に触れられる貴重なスポットです。

ナゴパイナップルパーク

アクセスVilla Esse Unaから車で約20分
住所名護市為又1195
Google Mapリンク

自動運転のパイナップル号に乗って園内を巡る、パイナップル尽くしのテーマパーク。

熱帯植物に囲まれた風景や、パイナップルのお菓子・ワインの試食も楽しめ、家族連れやカップルに人気のスポットです。

オリオンハッピーパーク

アクセスVilla Esse Unaから車で約20分
住所名護市東江2-2-1
Google Mapリンク

沖縄を代表するオリオンビールの世界に触れられる人気スポット。

工場見学では、ビールの製造工程を間近で見学でき、できたてのビールを試飲することもできます(見学は要予約)。

併設のビアレストラン「やんばるの森」では、軽食とともに新鮮なオリオンビールを堪能。大人のためのちょっと贅沢なひとときを楽しめます。

道の駅許田

アクセスVilla Esse Unaから車で約20分
住所名護市許田17-1
Google Mapリンク

沖縄本島北部の観光拠点として人気の道の駅。地元農家から届く新鮮な野菜やフルーツ、沖縄ならではのお菓子や民芸品など、お土産探しにも最適です。


施設内のフードコートやパーラーでは、沖縄そばや大東寿司、サーターアンダギー、ジェラートなど多彩なメニューが楽しめ、観光やドライブの途中に立ち寄ってひと休みするのにもぴったりのスポットです。

名護市街地・アーケード通り

アクセスVilla Esse Unaから車で約20分
住所名護市城周辺
Google Mapリンク

名護市の中心部にあるアーケード通りは、昭和の面影を残すどこか懐かしい雰囲気が魅力の商店街。

地元の人々に親しまれてきた小さな食堂や惣菜店、衣料品店、青果店などが軒を連ね、のんびり歩くだけでも名護の日常にふれることができます。

観光地とはひと味違う、素朴であたたかみのあるエリア。近年はレトロな雰囲気を楽しみに立ち寄る観光客も増えてきています。

その他周辺情報

JAファーマーズマーケットやんばる 「はい菜!やんばる市場」

アクセスVilla Esse Unaから車で約20分
住所名護市宮里4-6-37
Google Mapリンク

地元農家から毎日届けられる新鮮な野菜や果物が並ぶ、品ぞろえ豊富な人気マーケット。

精肉・鮮魚・切り花・お惣菜のコーナーも充実しており、地元の人々はもちろん観光客にも親しまれています。沖縄の特産品は、その場で郵送手続きができるのも嬉しいポイントです。

名護市内の主要施設まで

人気観光地までのアクセス

Villa Esse Unaは、やんばる観光の玄関口・名護市許田に位置し、許田ICから車で約5分ほど。

北部エリアはもちろん、東西の海岸や南部方面へのアクセスも良く、沖縄を幅広く楽しみたい方にぴったりのロケーションです。